忍者ブログ
ご注意
ブログをモニターして、対価を取ることや、情報を無闇やたらに広めることはご遠慮ください。

■今の話題は「親友・友達」です。
◎公の目線に左右されない、負けない。
このブログはあらゆることから独立して、自分の考えてること、書きたいこと、共感できること・・・みんなに伝える。これが、ポリシー。
最新記事
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
松橋翔太
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/08/31
職業:
高校生
趣味:
パソコン、ネットサーフィン、メール、友達と遊ぶこと、雑談、カラオケ
自己紹介:
親友って、誰だろうか。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新CM
[09/21 勝弘]
[08/26 翔太]
[08/26 4432]
[08/11 NONAME]
[07/24 hfc]
最新TB
アーカイブ
最古記事
ブログ内検索
リンク
バーコード
RSS
(C)松橋翔太
The possibility is infinity. ─可能性は無限大.
PAGE | 81 80 151 79 78 150 149 148 77 76 147 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Get the Facts...それはMicrosoftのLinux攻撃キャンペーンである。Get the Factsでは、中小企業などがWindowsをサーバーOSなどに採用した際、Linuxよりもトータル面(コスト、扱いやすさ、信頼性)において優れている、というWindowsの優位性をアピールしているものである。Linux関連の雑誌では、この"Get the Facts"の広告ページがあるはずだ。
このGet the Facts、あまりにもWindowsに寄り過ぎで、誤った情報をユーザーにあたえている"悪名高いキャンペーン"なのだ。これを俺のような、あまりOS周りについて知らない人が見たら、LinuxよりWindowsが優れている─こういった誤解が生まれてきてしまうのだ。一番疑問に思ったのが、"信頼性"。Get the Factsでは、この信頼性を取り上げ、LinuxよりWindowsの方が"信頼性が高い"というレポートをしているのだ。このことについて、技術的に云々と、説明できるほど知識はないのだが、明らかにこれはオカシイと思う。実際、書籍やWEBでLinuxは信頼性が高い、と言われているのに、実際にサーバー分野でサーバーOSに進んで採用されるほどのOSなのに、なぜ、レポートは"Windowsの方が信頼性に優れている"と言っているのだろうか?
Get the Factsのようなものではないが、LinuxとWindowsのあらゆる面での比較をした企業もあるが、実はMicrosoftから資金提供を受けていたり、圧力をかけられていたのだ。だから結果があまりにもWindows寄りなのだ。
決して、Windowsが一部、あるいは全てにおいてLinuxより劣っている、と言っているのではなく、Get the Factsのような、嘘や誤認がユーザーに自由な選択を狭めているということが、許せない。Microsoftのような企業は、自分の開発したものに一番の誇りを持つのが普通なので、Linuxといったライバルは不公平な条件にさらし、自社が有利になるようにする気持ちは分かるが、しかしもっと公平に比べてほしい。
Microsoftが恐れているのは、Linuxなどのオープンソースである。オープンソースは有料販売ビジネスを行うMicrosoftにとっては権威なのだ。MicrosoftはGet the FactsでWindowsの優位性を唱えているが、裏を返せば、オープンソースに対する"恐れ"である。

Get the Factsの影響は微々たるもの──
最近、エンタープライズ分野でWindowsからLinuxへの移行が進んでいるが、こういった分野で、Get the Factsの影響は微々たるもののようだ。どんなところで影響が出るのかというと、これはあくまで俺の予想だが、これからサーバーを構築してその際に、OSはどれにしようか、と迷っている人達だと思う。Linuxにしようとしても、広告にGet the Factsがあって、それを見て迷ってしまったり...こういうパターンがありそうだ。

エンタープライズ分野で導入が進むLinux。しかし信頼性面ではUNIXには敵わない──
エンタープライズ分野では、何よりも信頼性が重視される。その分野でLinuxが採用されたということは、これはLinuxがより一層の信頼性を備えたOSとして認められたことを意味する。システムクラッシュや、アプリケーションクラッシュは許されない。またウィルスや不正アクセスの迫害によるダウンタイムは許されず、システム構成を変えるだけで再起動や電源断はできるだけしたくない...そういったニーズにLinuxは適応する性能まで成長したと言える。しかし、UNIXの信頼性には未だ敵っておらず、UNIX並の信頼性を備えるまで、まだまだ先になりそうだ。


管理人からのお知らせ::::現在、LinuxとWindowsユーザー様に、アンケートのご協力をお願いしています。性別や年齢などは問いません。ぜひ、下記のWEBページにアクセスして気軽にアンケートにご協力頂きますよう、お願い申し上げます。
http://form1.fc2.com/form/?id=127492




[コチラ↓を参考にしてください]

ITmedia エンタープライズ:「信頼性はWindowsが上」??MSがLinux対抗キャンペーンで新主張
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/06/news058.html

Yahoo!ニュース - japan.internet.com - サーバー OS としての信頼性、『Linux』より『Windows』に軍配
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000012-inet-sci

ユーザーの目をWindowsに振り向かせるキャンペーン,米MSが展開中:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040107/1/

「Windowsの信頼性はLinuxより優れている」,米Microsoftが依頼した調査結果を発表:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050407/158615/

ITmedia エンタープライズ:LinuxとWindowsの比較調査に疑問の声
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/08/epi04.html

Open Tech Press | WindowsとLinuxのセキュリティ比較: 不公平なレポート
http://opentechpress.jp/security/04/07/14/0231235.shtml

@IT [FYI] Linuxの真実、Windowsの真実(4)
http://www.atmarkit.co.jp/ad/ms/linuxvswin/linuxvswin04.html

[N] UNIXに勝ったWindowsがLinuxには勝てない理由
http://netafull.net/linux/010730.html

Microsoft Windows NT Server 4.0 versus UNIX
http://www.anc-tv.ne.jp/~peanuts1/Translation/kirch.net/unix-nt.j.html

massive NT failure
http://www.kirch.net/unix-nt/massive-nt-failure.html

ITmedia エンタープライズ:「Get the Facts」への反撃が始まる??半端な真実は駆逐されるか (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/27/news058.html

Japan.internet.com LinuxToday - MS の「Get the Facts」キャンペーンに抗して
http://japan.internet.com/linuxtoday/20060227/5.html

Novell SUSE Linux
http://www.novell.com/whynovell/

ITmediaニュース:MSのバルマーCEO、Linuxを集中攻撃
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/02/news007.html

ITmediaニュース:MSのLinux対抗広告に英監視団体がクレーム
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/26/news008.html

Get the Facts ホーム
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver/facts/default.mspx
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)infinity ブログ管理者 松橋翔太
Blog Skin by TABLE E.NO.CH